こんにちは!よかったブログ管理人の“ぞう”です🐘
在宅ワークや勉強の時間が長くなると、腰や肩がつらくなってきますよね…。
「高級チェアは欲しいけど、数十万円は手が出ない💦」という方も多いと思います。
そんな方におすすめなのが、
コスパ抜群の ニトリ オフィスチェア OC707(ポケットコイル) です。
この記事では実際の使用感や特徴をわかりやすくレビューしていきます!

ニトリ OC707の基本情報
- 価格:3万5,000円台
- 素材:合成繊維(熱可塑性エラストマー)
- 機能:
- 高さ調整
- 背もたれリクライニング
- キャスター付きで移動もスムーズ
- アームレストが「高さ、方向、前後」高い自由度
- フットレスト
- カラー展開:ブラックやグレーなど、シンプルで部屋に馴染むデザイン
*座面はポケットコイルとメッシュがありますので、座り心地を重視する方はポケットコイル、通気性を重視する方はメッシュがおすすめです。私はポケットコイルにしました☺️
実際に使ってみた感想
- 座面の硬さ
ポケットコイルのため、ちょうど良い反発がありで長時間座っても疲れにくいです。 - 腰のサポート感
背もたれがしっかりフィットして、腰のサポートが意外と優秀。 - キャスターの動き
滑らかでストレスなし。フローリングでも安心して使えます。
他のチェアとの比較
- ゲーミングチェア(4〜5万円クラス)
→ 調整機能は少なめだけど、その分シンプルで扱いやすい。 - 高級チェア(アーロンチェアなど)
→ 座り心地や調整の細かさでは敵わないが、価格差を考えると十分な性能。
こんな人におすすめ!
- 在宅ワークを始めたばかりの人
- コスパ重視で快適なチェアが欲しい人
- シンプルなデザインで部屋に馴染む椅子を探している人
まとめ
ニトリ OC707は、 3万円台でしっかり使えるコスパ優秀なオフィスチェア。
初めてのワークチェアや、サブの椅子としてもおすすめです✨
在宅時間が増えた今こそ、体に優しい椅子を選んで快適に過ごしてみませんか?
.jpeg)